※ホイール・アーチのブラックフェンダーカバー及び、ブラックのホイールは日本には導入がございません。
心痺れるドライビング・プレジャーの原点。
シャシーからパッセンジャー・セルに至るまでの包括的な軽量コンポーネントと圧倒的な運動性能のインテリジェントな組み合わせが、BMW i3の比類なきダイナミクスを実現します。電気駆動のBMW eDriveテクノロジーによって、BMW i3は、0-100km/hを7.3秒という速さで加速。最高出力125kw〔170ps〕と最大トルク250Nm〔25.5kgm〕を発生するとともに、レンジ・エクステンダー装備車なら最大466km*までの距離を走ることができます。ライフ・モジュールと呼ばれる現代的なパッセンジャー・セルには、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)が採用されています。一般的に「カーボン」と呼ばれるこの素材は、非常に軽いだけでなく、鋼鉄以上の強度と弾性を発揮。さらに車両の大幅な軽量化と低重心化を実現し、俊敏性の向上と航続可能距離の延長に貢献しています。
あらゆるコーナーで実感する、純粋なダイナミクス。
アルミニウムが実現する、さらなる低重心化。
カーボン素材を採用した、軽量構造。
日常ドライブをほとんどカバー。駆けぬける歓びを益々加速。
※ 画像は一部日本仕様と異なります。普通充電ポートの位置はフロント・バンパー中央部になります。


-
自宅充電
BMW i ウォールボックス・プラスを設置すれば、あなたのBMW i3を自宅で安全・迅速・便利に充電できます。約12時間ほどで、バッテリーを最大容量の80%まで充電することが可能です。BMW i設置サービスでは、専門的な知識を持つサービス・スタッフが、BMW i ウォールボックスをご自宅に設置します。また、持続可能性をさらに高めるために、自家発電したグリーン電力や太陽光エネルギーを利用するオプションもあります。
-
公共充電
あなたはさまざまな理由で、BMW i3で外出をすることになるでしょう。それと同じだけ、充電をする機会もあります。そこで大きな鍵を握るのが、実用性の高さ。BMW i3は、交流 (AC) と直流 (DC) どちらの公共充電ステーションも利用することができ、柔軟かつ迅速に車の充電が行えます。公共のDC充電ステーションでは、一定の電流フローで車載バッテリーの高電圧ストレージへと直接エネルギーを伝達。これにより、BMW i3をわずか50分で最大容量の80%まで充電できます。また、公共のAC充電ステーションでも、およそ12時間で最大容量の80%まで充電が可能です。
-
*: 295km (EV走行換算距離) +19km/l (ハイブリッド燃料消費率/国土交通省審査値:WLTCモード) ×9l (タンク容量) による試算。参考値であり、使用環境 (気象、渋滞等) や運転方法 (急発進、エアコン使用等) に応じて数値は大きく異なります。
-
※ホイール・アーチのブラックフェンダーカバー及び、ブラックのホイールは日本には導入がございません。
-
※このページで使用している画像の一部は日本仕様とは異なります。
-
※一部デザインや仕様が異なる場合や日本に導入していない場合もありますので予めご了承下さい。
-
※画像は一部日本仕様と異なり、また一部オプション装備を含みます。普通充電ポートの位置はフロント・バンパー中央部になります。