女性のためのBMWセーフティ・ドライブ教習レポート

女性のためのBMWセーフティ・ドライブ教習レポート

「私の道は、私が決める。」をコンセプトに、女性がより輝くための多様なライフスタイルをサポートするBMW。その活動の一環として、11月23日、24日に「BMW ドライビング・エクスペリエンス レディース・コース」を東京・台場のBMW GROUP Tokyo Bayにて開催しました。当日は、「運転の基礎を学びたい」「自分のBMWを乗りこなせるようになりたい」など、さまざまな思いを持った約30名の女性が参加しました。

続きを読む

安心安全のための基礎を勉強。
正しいシートポジションやステアリング操作も。

「BMW ドライビング・エクスペリエンス」開講以来、30年以上チーフインストラクターを務めるモータージャーナリストの菰田(こもだ)潔さんを講師に迎え、座学からスタート。正しいシートポジションやステアリングの握り方、事故を起こさないためのリスクマネジメントの仕方など、セーフティ・ドライブのための知識を習得しました。

その後は学んだことを実践するべく2人1組で車に乗り込み、自分に合ったシートポジションを確認。「いつもより体とハンドルの距離が近い」と普段との違いに驚く声も。

続きを読む
安心安全のための基礎を勉強。 正しいシートポジションやステアリング操作も。
安心安全のための基礎を勉強。 正しいシートポジションやステアリング操作も。

ブレーキを思い切り踏む難しさを知る、濡れた路面での急制動体験。

ブレーキを思い切り踏む難しさを知る、濡れた路面での急制動体験。

そしていよいよ、参加者が実際に運転して濡れた路面での急制動を体験します。いざという時は思い切ってブレーキを踏むことが重要で、そのためにもきちんと足が届く正しいシートポジションに座ることが大切だと実感されたよう。今まで急ブレーキをかけた経験のない方がほとんどで、最初はなかなか思いきり踏めずにいましたが、最終的にはフルブレーキの踏み方を習得していました。


ABSを使った障害物の緊急回避も行われ、普段は味わうことのない非日常の貴重な経験をできたという声が聞かれました。

世界をリードする運転支援テクノロジーで、バック走行も駐車も安心。

そのほか、車庫入れや縦列駐車が簡単にできる“パーキング・アシスト”、バック走行のステアリング操作を自動で行う“リバース・アシスト”など、数々のBMW最新テクノロジーの体験も。機能はもちろん、操作が簡単なことも魅力に感じたようでした。


教習を終え、修了証を授与し、お土産にご用意したBMWオリジナルスイーツとバスソルトをお渡ししてレッスン終了。参加者のみなさんは満足された様子で帰途につかれました。

続きを読む
世界をリードする運転支援テクノロジーで、バック走行も駐車も安心。
世界をリードする運転支援テクノロジーで、バック走行も駐車も安心。

体験者の声。

・自分の運転のクセを見直すきっかけになりました。急ブレーキを踏む経験は非日常で、なかなかない貴重な機会なのでとてもよかったです。(H.Yさん/60代)

 

・「いざという時はフルブレーキを踏むべき」というのが、驚きでした。普段はできない経験をさせてもらえましたね。いま乗っている国産車とは違い、ボディのしっかりした印象とエンジン音のよさが素敵でした。(M.Tさん/30代)

 

・駐車がいちばん苦手ですが、パーキング・アシストを使うと驚くほど簡単で感動しました。これなら1人でもできそうです。BMWだけの新機能のリバース・アシストも心強いと思いました。(T.Iさん/40代)

続きを読む

あなたもぜひ、話題のBMW最新テクノロジー体験を。
お近くのBMW正規ディーラーまで、お気軽にお越しください。