クッキー管理ツールが一時的にオフラインになっているため、ウェブサイトの一部機能がご利用いただけない場合がございます。
ルーフが開け放たれる時。それは、BMW Z4によって、ドライビング・プレジャーの限界が解き放れることを意味します。オープン・スタイルとスポーティな資質、すべてに妥協のないクオリティによって、これ以上望みようのない魅力をたたえた至高のロードスター、BMW Z4。強烈なドライビング・ダイナミクスと鮮烈なデザインを融合したこの一台が求めたのはただひとつ。空と道のあいだを颯爽と駆けぬける、果てしない自由。

BMW Z4のデザイン
車内でも車外でも、BMW Z4がそのデザインに求めたのは、スポーツの爽快なフィールと独創的な美しさです。メッシュ・デザインを新採用したBMW キドニー・グリル、エレガントなルーフ、そしてM シャドー・ライン・エクステリアなどのエレメントが、ダイナミックな外観をより強く印象づけています。さらに、この一貫したデザイン・コンセプトに基づき設定されるM スポーツ・シート*やアンビエント・ライト*などのオプション装備が、BMWZ4のインテリアをより魅力的に仕立てるのです。 *モデルにより設定が異なります。
デザイン・ハイライト

BMW Z4 Roadster (G29) on a bridge

BMW Z4 Roadster (G29) in front of mountain view

BMW Z4 Roadster (G29) in side street

BMW Z4 Roadster(G29) rear and rear wheel

Side shot of the BMW Z4 Roadster (G29)

BMW Z4 Roadster (G29) front seats

BMW Z4 Roadster (G29) bird's eye view on cockpit

Rear shot of the BMW Z4 Roadster (G29)
BMW Z4:エクステリアおよびインテリア・デザイン

- エクステリア
- インテリア

メッシュ・デザインのキドニー・グリル
BMW Z4に初めて採用されたキドニー・グリルのメッシュ・デザインは、モデルによって仕上げが異なり、それぞれの個性をより印象的に演出。 BMW Z4 sDrive20i M Sportにはアルミニウム・マット仕上げが施され、いずれもハイグロス・クローム仕上げのキドニー・フレームを備えています。最上位モデルであるBMW Z4 M40iは全体がセリウム・グレー仕上げとなっており、そのフロントにひときわエクスクルーシブな印象を与えています。

エア・ブリーザー
エア・ブリーザーは、フロント・ホイール・ハウスに流れ込む空気をフロント・ホイール・アーチ後方のエアダクトから放出。エア・カーテンとともに、ホイール周辺で発生する乱気流を抑え、空気抵抗を低減します。同時に、スポーティなルックスを際立たせ、燃料消費量とCO2 排出量も削減します。

ブラックのソフトトップ
ブラックのソフトトップは、ダイナミックなボディ・ラインと美しく調和します。スイッチひとつで50km/h以下なら走行中でもわずか10秒でオープン/クローズが可能。きわめて高品質なこのソフトトップは、優れた遮音性も誇っています。

M ハイグロス・シャドー・ライン・プラス
M ハイグロス・シャドー・ライン・プラスには、ブラック・カラーが特徴的な数々の装備が含まれます。新たにメッシュ・デザインが採用されたキドニー・グリルおよびキドニー・フレームはブラック・ハイグロス仕上げ、デュアル・エキゾースト・テールパイプにはブラック・クローム仕上げが施されています。(BMW Z4 M40iのみオプション選択可)

デュアル・エキゾースト・テールパイプ
リヤの左右に配されたエキゾースト・テールパイプには、ハイグロス・クローム仕上げが施され、スポーティな外観をより印象的に演出します。

M スポーツ・シート
一体型ヘッドレストを備えたM スポーツ・シート。深さのある座面と立体的なサイド・サポートにより、高速コーナリング時のホールド性能がいっそう向上しました。さらにバックレスト幅の調節機能により、個々の乗員に合わせた細やかな調整が可能です。

アンビエント・ライト
直接照明と間接照明を組み合わせて、寛ぎに満ちたインテリアの雰囲気を生み出します。インスツルメント・パネル、ドア・トリム、センター・コンソールには、6 色で11 パターンのデザインが用意され、気分に合わせてライト・デザインが選べます。また、乗り込む際にドア・ロックを解除すると、自動的に点灯するドア・ハンドル照明も装備しています。

harman/kardon サラウンド・サウンド・システム
harman/kardon サラウンド・サウンド・システムは、408Wのデジタル・アンプ、7チャンネル・サラウンド、12 個のスピーカーを装備。臨場感あふれる音響空間を生み出し、乗る人すべてに高品位なサウンド体験をもたらします。また、車両の特性や車速に応じて、精密な音質のチューニングを自動的に行い、走行ノイズや風切り音、エンジン音などを相殺します。(オプション)

自由を、解き放て。
BMW Z4のソフトトップ
自由を、解き放て。
BMW Z4のソフトトップ
BMW Z4のドライビング・ダイナミクス
軽快さと俊敏さを再定義する。BMW Z4は、すべての路上でピュア・スポーツの革命児としての才能を見せつけます。数々の最先端システムや、革新的なパワー・トレインとドライブ・トレインの組み合わせによって、息を呑むほどの圧倒的なパフォーマンスを実現。ドライビング・ダイナミクスに新たな基準を打ち立てます。

M スポーツ・ディファレンシャル
M スポーツ・ディファレンシャルは、車線変更時、コーナーを抜ける際の加速時、高速または左右の路面状態が異なる道でのコーナリング時に、トラクションと走行安定性を最適化しますトラクションは、左右のリヤ・ホイールの回転差を低減する電子制御ユニットによって調整されます。 (BMW Z4 M40iのみ標準装備)

M スポーツ・ブレーキ
ブルーにMのロゴがあしらわれた、フロントの対向4ピストン・ブレーキ・キャリパーとリヤのフローティング1ピストン・ブレーキ・キャリパー、そして大型のブレーキ・ディスクを備えています。極めてダイナミックなパフォーマンスに相応しいその卓越したブレーキは、濡れた路面であっても優れた制動力を発揮し、よりスポーティな走行スタイルを可能にします。(BMW Z4 sDrive20i M Sportはオプション、BMW Z4 M40iは標準装備)

アダプティブ M サスペンション
アダプティブ M サスペンションは、運転スタイルや路面状況に応じてサスペンションのダンピング特性を自動調整します。ドライビング・パフォーマンス・コントロールのスイッチでサスペンションの設定を変更することも可能。その特性を極めて俊敏なハンドリングを実現するスポーツ走行から快適なクルージングまで、任意に調整することができます。 (BMW Z4 sDrive20i M Sportはオプション、BMW Z4 M40iは標準装備)

バリアブル・スポーツ・ステアリング
サーボトロニック付のバリアブル・スポーツ・ステアリングは、より少ない操舵力でダイレクトかつ俊敏なステアリング・レスポンスをもたらします。このシステムはステアリングの操舵量に合わせてステアリング・ギヤ・レシオを連続的に変化させ、ダイナミックに走らせる際のハンドリングを向上させるとともに、駐車時やコーナーでの取り回しを容易にします。車速に応じてパワー・ステアリングのアシスト量を可変制御するサーボトロニックも装備しています。

8速スポーツ・オートマチック・トランスミッション(ステップトロニック付)
ローンチ・コントロールを備えた8速スポーツ・オートマチック・トランスミッション(ステップトロニック付)は、極めてスムーズかつ精確なギヤ・シフトを実現します。快適なクルージングから、ダイナミックな走りまで好みの運転スタイルに適応。セレクター・レバーまたはステアリング・ホイールに装備されたシフト・パドルを使ってのマニュアル操作も可能です。セレクター・レバーをS/M位置に入れて「スポーツ」または「スポーツ・プラス」モードを選択すると、最大限のパフォーマンスが得られるようギヤ・シフトが設定されます。

直列6気筒 M ツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジン
直列6気筒 M ツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジンは、強大なパワーとMならではの魅惑的なサウンドでドラーバーの心を駆り立てます。ダブルVANOS、バルブトロニック、高精度インジェクション・システムそしてツインスクロール・ターボチャージャーを組み合わせ、よりいっそう力強く効率的な走りを実現します。(BMW Z4 M40i)
BMW Z4のドライビング・アシスト・システム
BMW Z4は、ドライバーに数多くのインテリジェントな運転支援システムを提供。パーキング・アシストからAIによるBMWインテリジェント・パーソナル・アシスタントまで、革新的なテクノロジーが走行中の安心と安全を最大限に高めます。同時に、状況に応じた部分的な自動運転も可能となっています。
- ドライビング・アシスト・システム
- コネクティビティ

ドライビング・アシスト
路上における危険を未然に防ぎ、万が一の事故の際にはその影響を最小限に抑えるようさまざまな局面から運転をサポート。車線から車が逸脱しそうになるとドライバーに注意を促すレーン・ディパーチャー・ウォーニング(車線逸脱警告システム)、ドライバーから死角になる車両や追い越し車線上を急接近してくる車両を認識するレーン・チェンジ・ウォーニング、衝突回避・被害軽減ブレーキを備えた前車接近警告機能、後方から接近してくる車を検知するクロス・トラフィック・ウォーニング、後続車に接近し過ぎを警告する後車衝突警告機能など、数々のインテリジェントな運転支援テクノロジーでドライバーの安全を守ります。

パーキング・アシスト
パーキング・アシストは路上での縦列および並列駐車をサポートするシステムです。システムが駐車可能なスペースがあるかどうかを測定し、十分なスペースがある場合は、ドライバーに代わり、ステアリング操作を自動的に行います。ドライバーは、音によるガイダンスとコントロール・ディスプレイに表示される指示に従ってアクセル・ペダルとブレーキ・ペダルを操作するだけで、簡単に駐車することができます。

BMWヘッドアップ・ディスプレイ
フルカラーのBMWヘッドアップ・ディスプレイは、運転に必要なあらゆる情報をドライバーの視野内に直接投影することで、常に前方の道路状況に集中できるようにします。現在の車速、ナビゲーション・システムによるルート案内の矢印表示、追い越し禁止表示を含むトラフィック・サイン・アシスト(速度制限認識)、曲名リストや各種連絡先など、さまざまな情報をフロント・ウインドーに表示します。 (BMW Z4 sDrive20i M Sportはオプション、BMW Z4 M40iは標準装備)

BMW インテリジェント・パーソナル・アシスタント
「 OK、BMW。今日の調子はどう?」あなたの呼びかけに、BMWが人間のアシスタントのように応答したら素敵だと思いませんか。BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタントを利用すれば、まったく新しい、そしてより簡単な方法で、BMWとコミュニケーションをとることができます。システムはあなたのことを知り、学習し、そして常に情報のアップデートを図りながら、様々な状況において手助けをします。ご自身で設定した呼びかけの言葉で、アシスタントを呼び出すことも可能です。この有能なアシスタントは、車両に関するあらゆることを説明でき、あなたのBMWをもっと深く知ることができるようにサポートします。

アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)
ストップ&ゴー機能付きのアクティブ・クルーズ・コントロールは、ドライバーが任意に設定した速度をベースに、先行車との車間距離を維持しながら自動で加減速を行い、高速走行をサポート。車両停止や再加速も自動で行うため、渋滞時の運転負荷を軽減します。前車接近警告機能、歩行者検知機能などとともに安全性を高めています。

BMWオペレーティング・システム7.0
BMWオペレーティング・システム7.0の革新的な操作コンセプトは、音声、タッチ・スクリーンおよびiDriveコントローラーなど極めて直感的な手段を介して、より簡単な機能操作を可能にします。この最新システムでは、コントローラーの機能もアップグレードされています。また、機能およびサービスを直接選択し、ドライバーの好みに合わせてシステム全体をカスタマイズすることもできます。

Apple CarPlay®
Apple CarPlay®により、BMWの運転中にもiPhoneの数多くのアプリに便利にアクセスすることができます。iPhoneのアプリを、BMWのコントロール・システムを経由して、あるいはAppleのSiriを介した音声コマンドで、便利に操作することができます。
BMW Z4:モデル・ライン
* M スポーツ・ブレーキはFast Trackパッケージのオプションです。
M Sport
M Sportは、BMW Z4にひときわスポーティな感覚をもたらします。M スポーツ・サスペンションとM スポーツ・ブレーキ*、M エアロダイナミクス・パッケージが、ドライビング・ダイナミクスを最適化。あなたの心を捉えるのは、エクステリアおよびインテリアの研ぎ澄まされたデザインと、さらなる次元へと引き上げられたドライビング・プレジャーです。
燃料消費率 (合算)
7.5
CO2排出量(g/km)全体
171
加速 0-100KM/H
4.1
最高速度 km/h
250

BMW Z4の主要諸元:
モデルを探す
- ガソリンエンジン
- BMW Z4 sDrive20i
- BMW Z4 M40i
No search result found. Please try another input
使用燃料 | ガソリンエンジン |
---|---|
駆動方式 | 後輪駆動 |
種類 | 4 / 4 |
---|---|
総排気量(cc) | 1,998 |
内燃機関の出力 kW(PS) | 145 (197) / 4500-6500 |
最大トルク(Nm) | 320 / 1450-4200 |
最高速度 | 235 |
---|---|
加速 | 6.7 |
全長 / 全幅 / 全高 | 4,336 / 1,866 / 1,306 |
---|---|
全幅(ミラーを含む)(運転席/助手席) 単位:mm | 2024 (1018 / 1006) |
ホイールベース(mm) | 2,470 / 11 |
最低地上高(mm) | 120 |
車両総重量(kg) | 1,740 |
---|---|
車軸荷重 フロント / リヤ(kg) | 830 / 935 |
ラゲージ・ルーム容量(単位:ℓ)(後席折りたたみ時 ) | 281 |
タイヤ(フロント) | 255/35 ZR19 96 Y XL |
---|---|
タイヤ(リヤ) | 275/35 ZR19 100 Y XL |
リム(フロント) | 9Jx19 LM |
リム(リヤ) | 10Jx19 LM |
燃費消費率 (市街地)(l/100km) | 7.8 |
---|---|
燃費消費率(市街地以外)(l/100km) | 5.7 |
燃費消費率(郊外モード)(l/100km) | 6.5 |
CO2排出量(g/km)全体 | 148 |
タンク容量(ℓ) | 52 |
使用燃料 | ガソリンエンジン |
---|---|
駆動方式 | 後輪駆動 |
種類 | 6 / 4 |
---|---|
総排気量(cc) | 2,998 |
内燃機関の出力 kW(PS) | 285 (387) / 5800-6500 |
最大トルク(Nm) | 500 / 1800-5000 |
最高速度 | 250 |
---|---|
加速 | 4.1 |
全長 / 全幅 / 全高 | 4,337 / 1,866 / 1,303 |
---|---|
全幅(ミラーを含む)(運転席/助手席) 単位:mm | 2024 (1018 / 1006) |
ホイールベース(mm) | 2,470 / 11 |
最低地上高(mm) | 114 |
車両総重量(kg) | 1,860 |
---|---|
車軸荷重 フロント / リヤ(kg) | 865 / 995 |
ラゲージ・ルーム容量(単位:ℓ)(後席折りたたみ時 ) | 281 |
タイヤ(フロント) | 255/40 ZR18 95 Y |
---|---|
タイヤ(リヤ) | 275/40 ZR18 99 Y |
リム(フロント) | 9Jx18 LM |
リム(リヤ) | 10Jx18 LM |
燃費消費率 (市街地)(l/100km) | 9.8 |
---|---|
燃費消費率(市街地以外)(l/100km) | 6.2 |
燃費消費率(郊外モード)(l/100km) | 7.5 |
CO2排出量(g/km)全体 | 171 |
タンク容量(ℓ) | 52 |
サービスとアシスタンス
BMW Z4 のサービスとアシスタンス

BMWサービス・インクルーシブ
どんな時も、BMWでの旅を心おきなくお愉しみいただくために。カーライフにさらなる安心をもたらす3年間のサービス・パッケージを標準付帯。駆けぬける歓びを、さらに手厚く、より強くサポートします。【サービス・パッケージの内容】
BMWサービス・インクルーシブの詳細はこちら - 車両チェック(BMW指定点検)
- マイクロ・フィルター交換
- ブレーキ液交換

BMWテレサービス
BMW ConnectedDriveの革新的なテレサービスは、お客様のBMWのコンディションを常に最適に保つためのお手伝いをします。システムはメインテナンスが必要な時や故障が発生した際に、車両に関する全データを担当のBMWサービス・センターへ送信。その後、お電話にてお客様へ車両診断や修理に関するご説明をさせていただきます。このダイレクトかつスピーディなサービスに頼ることで、メインテナンスなどにかかる手間や労力を最小限に抑え、純粋な走りの歓びだけに意識を集中することができます。ご利用いただくには、あらかじめBMW ConnectedDriveのサイトにて、お客様の車両とサービス・センターをご登録いただく必要がございます。BMWテレサービスがもたらす利便性をお確かめください。
BMW テレサービスの詳細はこちら 
BMWドライバー・サポート・デスク
BMWドライバー・サポート・デスクは、コールセンターのオペレーターが24時間365日、運転中のドライバーに代わってさまざまな情報をお調べします。車両とコールセンターはiDriveコントローラーの操作で簡単につながり、ハンズフリー・テレフォン・システムを介して運転しながらオペレーターと通話できます。
*記載の情報やデータは一部ヨーロッパ仕様車値を含みます。仕様が異なる場合や日本導入時に変更となる場合もありますので予めご了承下さい。
※このページで使用している画像の一部は日本仕様とは異なります。