BMW BELIEVES in Classical Music
BMWはモータリゼーションという枠を超え、人々のさらなる歓びを追求し続ける上で、芸術および文化振興のためのさまざまな活動に積極的に取り組んできました。BMW Japanでは、さらなる芸術や文化振興のために「BMW BELIEVES」プロジェクトに取り組んでいます。
「クラシック音楽・ジャズ」のカテゴリーにおいては、単発的なイベント開催にとどまらず、より長期的な視点での文化振興のサポートを行うべく、汎用性、展開性の高いプロジェクトのフォーマットをパートナーとともに構築・提供しています。その一環として、BMWブランド・ストア『FREUDE by BMW』(東京・麻布台ヒルズ)にて特別なコンサートを開催してまいります。この機会をどうぞお見逃しなく。
サントリーホール アカデミー
弦楽四重奏コンサート ご招待 50名様
応募期間:2025年8月8日(金)~8月24日(日)11:59 pm
※当選はご本人様1名限りとさせていただきます。ご同伴者の参加は不可となりますのでご了承ください。
※ページ下部の注意事項をご確認のうえご応募ください。本キャンペーンへの応募に伴い、末尾の「プライバシー・ステートメント」に同意いただいたこととなります。
【公演日時】
2025年9月25日(木)18:00開場 19:00開演
【場所】
BMWブランド・ストア『FREUDE by BMW』
(東京都港区麻布台1丁目3-1麻布台ヒルズ タワープラザ1F)
【注意事項】
・ページ下部の注意事項をご確認の上ご予約ください。
・デジタル・チケットはご本人様のみ有効です。第三者への譲渡および転売は固くお断りいたします。
・公演当日に身分証等でご本人確認をさせていただく場合がございます。
・ご予約は、お1人様1回限りです。重複でのご予約は無効となります。
・ご予約は、下記の条件を満たす方に限らせていただきます。あらかじめご了承ください。
- 現在日本国内にお住まいの方
- 弊社の規定事項を遵守いただける方
・当選はご本人様1名限りとさせていただきます。ご同伴者の参加は不可となりますのでご了承ください。
・当日はドリンク1杯のみサービスとなります。それ以降のオーダーに関してはお客様ご負担となります。カフェはキャッシュレス決済のみ可能です。
■演奏予定曲目
・モーツァルト:弦楽四重奏曲第14番 ト長調 K.387『春』より
第一楽章(8分)
・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第5番 イ長調 作品18-5 より
第一楽章(7分)、第三楽章(9分)
・ドビュッシー:弦楽四重奏曲 ト短調 作品10(25分)
■出演者プロフィール
サントリーホール アカデミー
弦楽四重奏コンサート (9月25日公演)
弦楽四重奏:カルテット シュトゥルム
Quartet Sturm, String Quartet
2019年に東京藝術大学の授業を機に結成。ヘンシェル・クァルテットのマスタークラスを受講。旧岩崎邸でのコンサート冬、春に出演。これまでに松原勝也、山﨑貴子、市坪俊彦、山本美樹子、植村太郎、大友肇に師事。シュトゥルムとはドイツ語で18世紀に起こった芸術における感情の開放と独創性を主張した運動「シュトゥルム・ウント・ドラング」を由来とし、4人でより良い表現とは何かを追求することを目標としている。サントリーホール室内楽アカデミー第8期フェロー。
ヴァイオリン:城野聖良
Seira Jono, Violin
第25回日本クラシック音楽コンクール最高位。東京藝術大学音楽学部器楽科を経て同大学院修士課程室内楽科卒業。在学中に藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。卒業時に、同声会新人賞、アカンサス音楽賞を受賞。大学院修了時に大学院アカンサス賞、台東区長賞を受賞。小澤征爾音楽塾に参加。サントリーホール室内楽アカデミー第7・8期フェロー。
ヴァイオリン:松北優里
Yuri Matsukita, Violin
岡山県出身。2歳からヴァイオリンを始める。第69回全日本学生音楽コンクールバイオリン部門大阪大会第1位ほか、受賞多数。ヴァイオリンを松原勝也、玉井菜採、瀬﨑明日香に師事。東京藝術大学音楽学部器楽科を経て、同大学院音楽研究科修士課程修了。現在、神奈川フィルハーモニー管弦楽団ヴァイオリン奏者。
ヴィオラ:長谷山博史
Hiroshi Haseyama, Viola
ヴィオラを市坪俊彦、佐々木亮、梅田昌子に師事。第29回ブルクハルト国際音楽コンクール弦楽器部門第2位。日本演奏連盟新進演奏家育成プロジェクトオーケストラ・シリーズ第49回仙台で、バルトークのヴィオラ協奏曲を仙台フィルハーモニー管弦楽団と共演。小澤征爾音楽塾、小澤国際室内楽アカデミー奥志賀に参加。東京藝術大学音楽学部大学院修了。
チェロ:髙木優帆
Yuho Takagi, Cello
愛知県出身。12歳よりチェロを始める。ザルツブルグ゠モーツァルト国際室内楽コンクール、杉並公会堂ベヒシュタイン室内楽コンクールで最高位受賞。オーケストラとドヴォルジャーク、シューマン、チャイコフスキーの協奏曲を共演。チェロを故 山田知野子、上森祥平、河野文昭に師事。東京藝術大学卒業。現在、神奈川フィルハーモニー管弦楽団フォアシュピーラー。
※ページ下部の注意事項をご確認のうえご応募ください。本キャンペーンへの応募に伴い、末尾の「プライバシー・ステートメント」に同意いただいたこととなります。
■今後のイベントスケジュール
9月25日(木) |
サントリーホール アカデミー |
カルテット・シュトゥルム |
11月11日(火) |
務川 慧悟(ピアニスト)コンサート |
務川 慧悟 |
12月24日(水) |
Japan National Orchestra |
JNO Cello Quartet |
※内容は変更になる場合がございます。
《ご応募に際しての注意事項》
■ご応募は、お1人様1回限りです。重複でのご応募は無効となります。
■ご応募は、下記の条件を満たす方に限らせていただきます。あらかじめご了承ください。
・現在日本国内にお住まいの方
・弊社の規定事項を遵守いただける方
■本キャンペーンは、やむを得ない事情により予告なく中止または内容が変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
■賞品は、予告なく内容および仕様が変更になる場合があります。
■使用している画像は、実際の色合いと異なる場合があります。
■BMW Group Japanおよび正規ディーラー・グループの社員および関係者は応募できません。
■インターネット通信料/接続料はお客様の負担となります。
■通信の際の接続トラブルにつきましては、責任を負いかねますので、ご了承ください。
■本キャンペーンは、予告なく変更、終了する場合がございます。
■本キャンペーンへの応募に伴い、末尾の「プライバシー・ステートメント」に同意いただいたこととなります。
※賞品等に関する画像はイメージであり、賞品等の品質等について当社は何ら保証できず、何らの法的責任を負うものではありません。
《当選結果について》
■当選の権利はご当選者様ご本人のみ有効です。第三者への譲渡はできません。また、当選の権利を金銭その他の物品と交換することはできません。
■当選の発表は、キャンペーン終了後のご連絡をもって代えさせていただきます。ご連絡は2025年8月下旬以降を予定しております。
■応募の際にご登録いただいたお名前/ご住所/電話番号/メールアドレスに誤りがある等の理由によりお客様と連絡がつかない場合、ご応募/ご当選の権利が無効となる場合がございます。
■当選者の決定方法や個別の応募者についての当選の有無等、当選に関するご質問の受付は行っておりません。
■お預かりした個人情報は、ビー・エム・ダブリュー株式会社またはBMW正規ディーラー、およびキャンペーンの実施に関わる事務局により厳重に管理いたします。
■お客様の個人情報の取扱については、「プライバシー・ステートメント」をご参照ください。