クッキー管理ツールが一時的にオフラインになっているため、ウェブサイトの一部機能がご利用いただけない場合がございます。

KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2017
BMWがメインスポンサーとして協賛します。
BMWはこのたび、KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭のメインスポンサーとして2017年より3年間継続的にこの活動を支援することを決定しました。
BMWはこのたび、KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭のメインスポンサーとして2017年より3年間継続的にこの活動を支援することを決定しました。
KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 とは
KYOTOGRAPHIEは、日本および海外の重要な写真コレクションを、京都市内の美術館、ギャラリー、寺院や歴史的建造物といった特別な空間に展示し、伝統工芸職人や最先端テクノロジーとのコラボレーションも実現するなど、京都ならではの特徴ある写真展として 2013 年から毎年開催されています。

環境都市・京都とBMW

KYOTOGRAPHIE と BMW
BMW と アート
BMWグループは40年以上にわたり国際的な文化支援事業を続けており、現在全世界で100件を超える文化プロジェクトに関わっています。BMWは主にモダン&コンテンポラリー・アートのほか、クラシック音楽、ジャズ、建築、デザインなどのジャンルにおいて長期的な支援を行っています。これまで、アンディ・ウォーホルとロイ・リキテンスタイン、オラファー・エリアソン、ズービン・メタ、アナ・ネトレプコ、ジェフ・クーンズら、数多くのアーティストに愛され、BMWとコラボレーションを組んできました。

BMW と KYOTOGRAPHIE
KYOTOGRAPHIEへの協賛活動は、自由な創造活動の保証を重んじ、自動車メーカーとして重要な革新を成し遂げるにも、画期的な芸術作品の誕生にも、欠くことのできない要素であると認識しています。また、京都市は環境モデル都市として活動を行っており、持続可能なモビリティを推進するBMW iの価値観と一致することから協賛を決めました。
3年間のスポンサーシップ契約の記念すべき最初の年となる2017年、KYOTOGRAPHIEにおいてBMWは肖像写真の巨匠として知られるアーノルド・ニューマンの日本初の回顧展をサポートします。マリリン・モンローやピカソ、ストラヴィンスキーなどの有名なポートレート写真によって広く知られるニューマンの作品には、BMWが1975年から発表し続けているアートカーを手がけているアーティストも少なくありません。世界遺産・二条城内で開催される本展には、ポップカルチャーの代表的アーティスト、アンディ・ウォーホルが被写体となったポートレートと、ウォーホルが手がけたBMWアートカーと関連映像も同時展示いたします。
KYOTOGRAPHIE 2017 開催概要
名称:KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2017
会期:2017 年 4 月15 日[ 土] – 5 月14 日[ 日]
主催:一般社団法人KYOTOGRAPHIE
共催:京都市、京都市教育委員会
関連事業:東アジア文化都市2017 京都
ICOM(国際博物館会議)京都大会2019
メインスポンサー:ビー・エム・ダブリュー株式会社
BMWモビリティ体験プログラム
BMW i3 無料レンタカー
KYOTOGRAPHIE会期中の土日祝は、BMWi3を無料で貸し出します。サステナブルな京都の街を、BMW i3と颯爽と駆けぬけてゼロ・エミッションドライブお楽しみください。


開催期間中は2モデルのBMWがサポート。
- ※画像は一部日本仕様と異なりオプション装備を含みます。日本仕様の場合、右ハンドルの設定となります。
- ※使用している画像は、実際の色合いと異なる場合があります。
- ※記載の内容は2017年3月3日現在のものです。