クッキー管理ツールが一時的にオフラインになっているため、ウェブサイトの一部機能がご利用いただけない場合がございます。

パーソナルeSIM
ドコモのワンナンバーサービスとは
音声通話について
スマートフォンの電話番号を使用して、クルマ単独でも発信したり、着信・応答することができます。スマートフォンの電話番号宛に電話がかかると、スマートフォンとクルマに同時に着信し、いずれかで応答できます。
データ通信について
クルマ単独でモバイルデータ通信(5G・LTE・3G)が可能です。ご利用のスマートフォンのデータ容量とシェアできます。

パーソナルeSIMと5Gの詳細について動画で見る

パーソナルeSIMの機能とメリット

BMW をスマートフォンのように
パーソナルeSIMは、例えばスマートウォッチのように、あなたのBMWを携帯電話契約に紐づいたもう一つのデバイスに変えてくれる便利なサービスです。

コネクティビティを向上

BMWで5Gを使用
パーソナルeSIMは、BMWで5G接続サービスが利用できます。その結果、走行中でも最速の接続状態を確保することができます。(ネットワークの利用状況や条件等により異なります)
FAQ: パーソナルeSIMに関する最も重要な質問と答え
パーソナルeSIMとは何ですか?
パーソナルeSIMは、従来のSIMカードを取り外せないバーチャルなSIMにしたものです。
パーソナルeSIMはどのように使えますか? ※BMW提携パートナー(NTTドコモ)のみ
BMWでパーソナルeSIMを利用するには、携帯電話プロバイダーでパーソナルeSIMを有効化(NTTドコモ ワンナンバーサービスのお申込み)する必要があります(設定は1回のみ)。有効化はMy BMWアプリやMy BMWウェブのプロフィール・セクションで、車両に関係なく行うことができます。
車両とあなたの携帯電話プロバイダーがパーソナルeSIMをサポートしているかどうか、事前にご確認ください。
自分の所有ではないBMWでもパーソナルeSIMは使えますか?
可能です。携帯電話プロバイダーでパーソナルeSIMを有効化してもらえば、BMWオペレーティング・システム8とオプションの「パーソナルeSIM」(SA 6PA)が装備されていれば、他のBMWでもパーソナルeSIMを使うことができ、通話やデータ転送が行えます。
BMW iDriveとBMWオペレーティング・システム8が搭載された車両で、パーソナルeSIMが利用できるのはどの国ですか?
パーソナルeSIMは現在、中国、ドイツ、日本、米国のオペレーティング・システム8を搭載したBMW車で利用可能です。
自分の携帯電話プロバイダーがパーソナルeSIMに非対応の場合、サービスは利用できないのですか?
車両がパーソナルeSIMに対応していれば、BMW SIMリーダー*にお持ちのnanoSIMカードを挿入し車両とBluetooth接続することで、パーソナルeSIM機能が利用できます。
*BMW SIMリーダーはパーソナルeSIM対応の一部車両へ標準装備されています。使い方は取扱説明書をご覧ください。また、対応通信キャリアは以下の通りです。
<BMW SIMリーダー対応通信キャリア> 2023年10月現在
・NTTドコモ (docomo、ahamo)
・KDDI (au)