限定車BMW M2 CS を発表
Japan Mobility Show 2025 においてジャパン・プレミア
約30kg の軽量化を実現
約50 馬力の最高出力向上および約50Nm の最大トルク向上を実現
日本国内において87 台限定にて販売
ビー・エム・ダブリュー株式会社(代表取締役社長: 長谷川正敏)は、BMW M モデルの限定車「BMW M2 CS(エムツー・シーエス)」の注文の受付を、全国のBMW 正規ディーラーにおいて、本日より開始する。日本国内において87 台限定での導入となり、納車開始は本年11 月以降を予定している。
BMW M 社が開発する高性能マシンM モデルには、2 つのカテゴリーがある。1 つはサーキットでの本格的な走行を可能としたM ハイ・パフォーマンス・モデル、もう1つはサーキットで培われた技術を余すことなく取り入れ走行性能を高めたM パフォーマンス・モデルである。今回発表のBMW M2 CS は、M ハイ・パフォーマンス・モデルに位置付けられる。
今回発表のBMW M2 CS のベースとなるBMW M2 は、1985 年に登場し高性能スポーツ・カーのベンチマ ークを確立した「初代BMW M3(エムスリー)」と、1973 年に誕生しそのスポーティで美しいデザインと卓越した運動性能により名を馳せた「BMW 2002(ニーマルマルニー)ターボ」の伝統を引き継ぐ、最もコンパクトなBMW M モデルであり、初代BMW M2 は2016 年に発表となり、現在販売されているBMW M2 は、二世代目となる。
BMW M2 は、コンパクトなボディに、自然吸気エンジンのような官能的な吹けあがりと、ターボ・テクノロジーによる圧倒的なパワーを併せ持つ直列6 気筒M ツインパワー・ターボ・エンジンを搭載し、セグメント唯一の後輪駆動コンセプトと約50:50 の理想的な前後重量配分により、俊敏なハンドリングと卓越したロード・ホールディング性能を実現し、BMW M モデルらしいパワフルなスタイリングと共に高いコーナリング性能を発揮し、アドレナリンがほとばしる究極の「駆けぬける歓び」を実現している。また、よりダイレクトに車両を操れるマニュアル・トランスミッション搭載モデルも、ラインアップする。
今回発表のBMW M2 CS は、BMW M2 をベースに、約30kg の軽量化、約50 馬力の最高出力向上および約50Nm の最大トルク向上を実現している。BMW M2 CS のCS は、Competition Sport(コンペティション・スポーツ)の略である。
限定車「BMW M2 CS」は、本年10 月30 日から開催されるJapan Mobility Show 2025 のBMW グループのブースに日本初公開する。
デザイン
BMW M2 をベースに、ルーフやトランク・リッドにCFRP(炭素繊維強化プラスチック)を採用し軽量化を図り、さらに、ドアミラー・キャップ、ディフューザー等にもCFRP を採用することで、存在感を増している。レッド・キャリパーのカーボン・セラミック・ブレーキを装備し、トランク・リッド等のモデル・バッチは、ブラックをベースにレッド・アクセントを利かせることで特別感を演出している。
インテリアにおいては、センター・マーク付きのM アルカンターラ・ステアリング、M カーボン・ファイバー・トリム、専用CFRP 製センター・コンソール、CS ロゴ・イルミネーション、前席にM カーボン・バケット・シート等を採用し、レーシング・シーンを彷彿とさせるデザインが印象的であり、一方で、リヤ・シートには大人2 名が座れるスペースを確保しており、日常使いでの優位性も兼ね備えている。
ドライビング・ダイナミクス
BMW M2 に搭載される直列6 気筒BMW M ツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジンをベースに、ブースト・アップ等のチューニングを施すことで、BMW M2 に比べ、出力を約50PS 向上させ最高出力を530PS*に、トルクを約50Nm 向上させ最大トルクは650Nm にし、さらに、軽量化の実現により、0-100km/h 加速は3.8 秒*を実現している。
*: ヨーロッパ仕様値
シャシーは、BMW M2 をベースに、専用のエンジン・マウントの採用、DSC/MDM のセッティング変更、サスペンションをローダウンする等により、サーキットにおける究極のドライビング性能を発揮する。
主な車両諸元
●全長4,590mm、全幅1,885mm、全高1,405mm、ホイールベース2,745mm、車両重量1,700kg、車両総重量1,920kg、排気量2,992cc、直列6 気筒ガソリン・エンジン、最高出力390kW/6,250 rpm、最大トルク650Nm/2,750-5,730rpm、WLTC モード燃料消費率9.9km/L。
本件に関する読者および視聴者からのお問合わせ先:
BMWカスタマー・インタラクション・センター
フリーダイヤル0120-269-437
受付時間: 平日9:00-19:00、土日祝 9:00-18:00
BMWウェブサイト: http://www.bmw.co.jp