BMWグループのセールスが6月期の最高記録を達成

    ・全世界で227,849台(9.1%増)の自動車を販売
    ・累計販売台数は5.8%増の1,163,139台
    ・6月のBMW販売台数は9.7%増の189,097台
    ・6月のMINI販売台数は6.3%増の38,282台
    ・アジアおよび欧州地域では二桁成長を記録
    ・ニューBMW 7シリーズは6月に6,000台超を販売
    ・BMW iPerformanceが欧州地域で販売好調

    続きを読む

    ミュンヘン発:

    BMWグループはこの6月に世界中で前年同月比9.1%増の合計227,849台を販売し、6月の販売記録を更新した。この最新の月間販売記録により累計販売台数は5.8%増の1,163,139台となり、当社は上半期のセールスにおける最高記録を更新した。

    BMW AG取締役会のメンバーであり、BMWグローバル・セールス&マーケティングの責任者であるDr.イアン・ロバートソンは、「当グループの3つのプレミアム・ブランドにおいて、とりわけ好調なヨーロッパとアジアのセールスに後押しされて、今年の上半期は喜ばしい記録を達成できました。」さらに彼は、「いくつかの市場における逆風にもかかわらず、我々の目標である持続的で収益ある成長は引き続き維持されており、6月の結果でそれを確認することができました。」と続けた。

    続きを読む

    BMW ブランドの6月の販売記録は189,097台(9.7%増)で、これにより年初来の累計販売台数は986,557台となり、昨年の上半期に比べて5.8%増加した。6月はBMW 2シリーズ(21,720台/49.6%増)、BMW X1(17,031/79.8%増)、BMW X3(15,489/27.2%増)、BMW 5シリーズ(29,965/5.4%増)など多くのBMWモデルで力強い成長を達成した。またBMW 7シリーズは全世界で6,301台(92.6%増)を販売し、前年同月比約2倍を記録した。

    とりわけ欧州では、BMW i およびBMW iPerformance に対する需要増が続いている。市場における金融支援やインフラ対策の実現によってeモビリティの需要が大幅に増加しており、6月に西ヨーロッパで販売された全BMW車両のうち4%は電動化されたモデルであった。例えばオランダで6月に販売された全てのBMWのうち14.9%がBMW i またはBMW iPerformance モデルであり、同じくスカンジナビアでは13.2%を占めていた。また7月には、ニューBMW i3 94Aモデルがこれらの市場に導入される。この新しいBMW i3はバッテリー容量が大幅に増加し、日常の使用条件でも最大200kmの航続距離を実現している(標準NEDCサイクルでは300km。BMW i3(94 Ah)/ BMW i3(60Ah)の複合燃費:0.6/0.6l/100km、同じく複合電費:11.3/13.5kWh/100km、複合CO2排出量:12/13g/km)*。欧州地域におけるニューBMW i3モデルの予約注文は、導入前にもかかわらずすでに5,000台に達しようとしている。

    続きを読む

    MINI は全世界で38,282台(6.3%増)を販売し、6月期の販売記録を更新した。今年の上半期にMINIは174,898台を販売し、前年同期比5.4%増を記録した。

    BMW AGの取締役会メンバーでMINI、ロールス・ロイス、BMW Motorradの責任者のペーター・シュヴァルツェンバウアーは、「これは上半期におけるMINIの過去最高の記録です。」とコメントし、「当社の最新の2種類のプレミアム・モデルが、この成長を強力に推し進めています。第三世代のMINIコンバーチブルが大変好評を博しており、大きめのコンパクト・クラスとして日常の使い勝手の良さを提供するMINIクラブマンも多くの新しいファンを獲得したことを知り、私たちはとても喜んでいます。」と続けました。今年の上半期、ニューMINIコンバーチブルは合計14,136台(54.5%増)を販売し、ニューMINIクラブマンは27,511台を販売した。

    続きを読む

    ロールス・ロイス・モーターカーズは、第二四半期の記録が前年比14.7%増という会社始まって以来の最高の6月となったことを発表した。この記録的な需要は導入されたばかりのドーンに加え、ブラック・バッジ・レイスおよびブラック・バッジ・ゴーストに対する関心の高さが組み合わされた結果であり、すべてのモデル・ファミリーにわたって好調な販売に貢献した。今年上半期のセールスでは合計1,684台(前年同期比4.8%減)となった。この結果は、ドーンの導入に向けたグッドウッド工場内の生産設備のリバランスが計画通りに行われたためである。同ブランドは、2016年に好結果を残せるものと確信している。

    続きを読む

    欧州地域では、BMWとMINIを合わせた6月の販売台数が前年同月比15.0%増の110,303台を記録した。ドイツでは14.8%増の32,775台を販売し、フランスはMINIとBMWが合計8,288台(10.9%増)、またイタリアでは同じく7,867台(19.8%増)を販売した。ヨーロッパにおけるBMWとMINIの累計販売台数は11.2%増の542,851台となり、同地区として初めて上半期で50万台を超えることとなった。

    アジア地域における6月のBMWとMINIのセールスも好調に伸び、合計67,723台(12.3%増)を販売した。同地域最大の市場である中国本土では、前年同月比12.8%増の合計45,300台を記録した。日本は、6月に12.6%増の8,300台を販売した。今年の上半期、アジア地域ではBMWとMINIを合計360,910台(前年同期比7.3%増)販売した。

    北米地域でのBMWとMINIの6月のセールスは、42,425台で前年同月比8.4%減となった。米国での月間販売台数は11.9%減少して33,769台であった。北米地域におけるBMWとMINIの累計販売台数は前年同期比8.0%減の222,524台であった。

    続きを読む

    BMW Motorradは上半期を好調に終え、史上初めて合計80,000台以上のBMWモーターサイクルおよびマキシスクーターを販売し、上半期の新記録を樹立した。累計販売台数は前年同期比3.0%増の807,542台を記録した。BMW Motorradの6月の販売台数は14,993台(前年同月比3.2%減)であった。

    続きを読む

    BMWグループの2016年6月/累計販売台数