クッキー管理ツールが一時的にオフラインになっているため、ウェブサイトの一部機能がご利用いただけない場合がございます。
BMWグループの販売は成長を継続
■BMW、MINI、BMW モーターサイクルが販売記録を達成
■BMW グループの 4 月の販売台数は 1.9%増の 179,285 台
■累計販売台数は 4.9%増の 736,931 台
■1 月から 4 月はヨーロッパとアジアの販売が優位
■BMW i3 は前年同月比 50.7%増を記録
■BMW X5 プラグイン・ハイブリッドは好調にスタート
ミュンヘン発:
BMWグループは4月も着実な販売を見せ、BMW、MINI、BMWモーターサイクルでは引き続き販売記録を達成した。4月のBMWグループの自動車販売台数は、前年同月比1.9%増の合計179,285台であった。BMWグループの自動車販売は持続的な成長を続けており、2016年の1月~4月期の合計は前年同期比4.9%増の736,931台となった。
BMW AG取締役会のメンバーであり、BMWグローバル・セールス&マーケティングの責任者であるDr.イアン・ロバートソンは、「史上最高の販売記録を達成した3月に続いてBMWグループは再び持続的な成長を示し、そのモデル・ラインナップの高い収益性を証明しました」と語り、さらに「一部の市場は今もって逆風の中にあるにもかかわらず、世界全体で見れば好調な年であると言えるでしょう」と付け加えた。
BMWブランドの4月の販売台数は合計150,542台を達成し、極めて優れた記録となった昨年の4月に比べて1.1%の増加となり、再び新記録を達成した。ここまでのBMWブランドの累積販売台数は前年比4.8%増の629,325台となった。モデル・ラインナップの多くのモデルが販売増を達成した中、BMW Xモデルは成長をけん引する最大の貢献を果たした。ニューBMW X1の販売台数は63,243台で、2016年の1月~4月期と比較して60.6%増となった。BMW X3は二桁の伸びを記録し、18.4%増の合計49,325台を販売した。今年1月~4月期の他のBMWモデルでは、BMW 2シリーズが54.8%増(59,407台)を達成し、またBMW 7シリーズは15.8%増(14,609台)となり、同じく二桁の伸びを記録している。
また4月はBMWグループの革新的な電気自動車も需要の増加が見られ、純電気駆動モデルとプラグイン・ハイブリッド・モデルの合計で4,504台が販売された。これらのモデルの販売における三大市場は、米国、北欧、英国である。純電気駆動のBMW i3は前年同月比50.7%増の1,854台、BMW iモデル合計では同じく29.4%増の2,181台であった。4月に販売されたBMW X5のうち約10%が発売から半年が経過したPHEVモデルであり、合計1,196台が販売された。
MINIの4月の販売台数は前年同月比6.3%増の28,441台となり、月間新記録を達成した。累計販売台数は5.6%増の106,753台である。MINIラインナップに新たに加わった2つのモデルがこの成長をけん引しており、1月~4月期ではMINIコンバーチブルが前年同期比12.0%増の5,849台を販売し、MINIクラブマンは同じ期間内に合計16,409台を販売した。
欧州地域ではBMWとMINIのセールスが引き続き好調で、1月~4月期の合計販売台数は前年同期比9.9%増の341,195台を記録した。域内のほぼすべての市場で累計販売台数が伸びており、特にフランス(27,784台/12.2%増)、スペイン(17,884台/20.6%増)、スカンジナビア(17,491台/14.4%増)では二桁の伸びを記録した
アジア地域でのBMWとMINIの1月~4月期の累計販売台数は、前年同期比6.2%増の234,463台を記録した。中国本土では6.0%増の162,221台を販売し、韓国では15.6%増の19,550台を、また日本では6.7%増の22,936台を販売した。
北米地域でのBMWとMINIの1月~4月期の累計販売台数は、8.1%減の138,033台であった。この期間の米国での販売台数は、SAVモデルの需要増を考慮して市場への供給量調整を行っていることもあって、前年同期比10.1%減の111,199台であった。カナダでの累計販売台数は9.3%増の13,197台を記録し、メキシコでは7.1%増の9,766台となった。
BMW Motorradは4月も最高記録を更新し、1.4%増の16,793台を販売した。これまでに全世界でBMWモーターサイクルおよびマキシスクーターは1月~4月期の累計で50,581台(前年同期比5.5%増)を販売している。
