クリスマス・マーケットをお台場の BMW GROUP Tokyo Bayにて開催

    • BMW GROUP Tokyo Bay が実施する初のクリスマス・マーケット
    • BMW、MINIブランドが主催するさまざまなイベントを実施
    • 本場ドイツのクリスマス・マーケットさながらのフード、菓子、ドリンク等を提供
    続きを読む

    ビー・エム・ダブリュー株式会社(代表取締役社長: ペーター・クロンシュナーブル)は、日本最大規模の BMW および MINI のブランド体験型販売拠点「BMW GROUP Tokyo Bay」(東京都江東区)において、2017 年 12 月 1 日(金)~24日(日)の期間中、金曜日~日曜日の計12日間、初のクリスマス・マーケットを開催する。すべての来場者に BMW および MINI ブランドに親しんでもらえるよう、子供向けの体験イベントを含め、ファミリーで楽しめる内容となっている。

    世界最大規模かつ毎冬世界中から注目されるドイツのクリスマス・マーケットを、イベント期間中 BMW GROUP Tokyo Bay に再現する。施設内の主なエリアをクリスマス・デコレーションで飾り、本場さながらのクリスマス・マーケットの世界観をつくるとともに、ドイツのフードやドリンク、伝統的なクリスマス菓子、雑貨を販売する。同時に、日本最大の子供国際映画祭「キネコ国際映画祭 2017」出展作品の上映、サンタクロースとの写真撮影、ペーパークラフトやネスプレッソ・コーヒーのワークショップ、スロットカー・タイムアタックといったイベントを実施する。さらに、イルミネーションが美しいメリーゴーランドを期間中施設内に設置、乗車だけでなく、インスタジェニックな撮影スポットとする。

    なお、期間中、施設内常設のカフェ「BMW GROUP Tokyo Bay CAFÉ」において、クリスマス期間限定の特別ドリンクを提供するとともに、KAHLA ブランドとコラボレーションしたオリジナルのマグカップを 1,500 円(税込)で販売する。(ドリンクとの同時注文の場合は 1,300 円)

    続きを読む

    イベント概要

    日時:
    2017 年 12 月 1 日(金)~2017 年 12 月 24 日(日)
    上記期間中の金曜日~日曜日
    (金曜日 12:00~19:00 土・日曜日 11:00~19:00)

    場所:
    BMW GROUP Tokyo Bay
    〒135-0064 東京都江東区青海 2 丁目 2 番 15
    https://www.bmw.co.jp/ja/event/2017/bmw_group_tokyobay.html

    イベントサイト:
    https://www.bmw.co.jp/tokyobay-christmas

    続きを読む

    実施内容

    【展示物】

    • クリスマス・ツリー(常設:点灯時間 16:00~21:50)
    • メリーゴーランド(毎金曜:12:00~19:00、毎土日:11:00~19:00)

    【体験イベント】

    • お絵かき AR、ペーパークラフト・ワークショップ(毎土日)
    • MINI ワークショップ/クリスマス・カード作成(毎土日午前/午後:各 2 回)

    【その他イベント】

    • 「キネコ国際映画祭 2017」出展作品ドイツの子供映画の上映(12/2、12/3)
    • サンタクロースとの撮影会(12/2、12/3)
    • ネスプレッソ・コーヒー・ワークショップ(12/9、12/16)
    • クリスマス・コンサート(12/16)

    【ヒュッテコーナー】

    • ドイツのフード/ドリンク、菓子、雑貨の販売(毎金曜:12:00~19:00、毎土日:11:00~19:00)
    続きを読む

    BMW GROUP Tokyo Bay について

    臨海副都心地域の中心部に開設された BMW GROUP Tokyo Bay は、約 27,000m2 という広大な敷地を利用し、それぞれ日本最大規模となる BMW ショールームおよび MINI ショールーム、300人以上を収容可能で一般貸出可能な国際会議ホール、基礎的な運転トレーニングも可能なドライビング・エリアなどを組み合わせた複合施設である。BMW/MINI の全ラインナップの試乗車を常時配備し、試乗専用カウンターも設置する。ショールームには、サブブランドである BMW M、BMW i やMINI John Cooper Works、BMWインディビジュアルの専用展示スペースが設けられるほか、来場者駐車場、カフェ、ライフスタイル・ショップ、電気自動車用充電設備や認定中古車展示スペース、簡易整備用ワークベイなど付帯設備も充実させている。臨海副都心地域のさらなる活性化を本施設が促すことが期待されており、グローバルな MICE(国際会議、学会、展示会)の拠点としての役割も担うほか、近隣他団体とのイベント共催も実施している。

    続きを読む