BMW コネクテッド・ドライブを刷新し、新型スマートフォン用アプリを日本に導入

    ■ 新しいスマートフォン用アプリに多様な機能を統合。

    ■ 地図機能や防犯機能を充実させ、使いやすさと利便性を向上。

    ■ 車両データを活用し、メインテナンス情報通知やサービス予約をアプリ内で実現。

    続きを読む

    ビー・エム・ダブリュー株式会社(代表取締役社長: ペーター・クロンシュナーブル)は、最先端テクノロジーを活用し、車両とオーナー、情報を繋ぐことで、モビリティ・ライフをサポートするBMW コネクテッド・ドライブに新機能を加え、新しいスマートフォン用アプリ「BMWConnected」と共に、本日より日本に導入する*。

    *iOS のみ対応。

     

    BMW は、車載通信モジュールにより、ドライバー、クルマ、そして取り巻く情報をIT ネットワークで繋ぐことで、「もしもの時に備える万全の安全性」、「カーライフを進化させる革新の利便性」、「充実の情報と最新のエンターテインメント」を提供する総合テレマティクス・サービスである「BMW コネクテッド・ドライブ」を、2013 年に輸入車として初めて導入した。また、スマートフォン向けアプリの導入により、車両情報やニュース等へのアクセスを可能にし、顧客の利便性を向上させるサービスを提供してきた。

     

    今回、BMW コネクテッド・ドライブに新たな機能を追加すると共に、より利便性を高めたスマートフォン向けアプリも新たに導入する。新アプリ「BMW Connected」は、従来の「BMWConnected」「BMW Remote」など複数のアプリで分散的に提供されてきた各機能を1 つのアプリに統合し、利便性を高めると共に、オープン・モビリティ・クラウド技術を活用した新機能を導入することで、車とユーザー、情報をシームレスに繋げ、より快適でスマートなモビリティ・ライフをサポートする新しいパーソナル・アシスタント・サービスとして生まれ変わった。

    続きを読む

    地図機能に関連する新機能

    ■ Send To Car(センド・トゥ・カー)

    パソコンやスマートフォンで事前に検索した目的地を車両のナビゲーション・システムに送信し、速やかに目的地設定ができる機能として、従来から活用されている本機能が、さらに使いやすく改良された。従来は、送信した目的地をナビゲーション・システムに表示する際に、いくつか操作が必要であったが、新しいアプリ「BMW Connected」を使用することで、スマートフォンがBluethooth で車両に接続された直後、ワンクリックで車載ナビゲーション・システムの目的地設定が可能となった。さらに、スマートフォン上で目的地を検索した際に、最新の道路状況を加味した到着予想時刻を表示するようになった。またクラウド技術を活用することにより、Apple マップ上で目的地を設定 / 共有するだけでBMW Connected を起動することなく目的地設定することも可能となった。

     

    ■ 出発時間通知

    地図上で検索した目的地と共に、希望到着時間を事前に入力しておくことで、最新の道路状況を加味した適切なタイミングで、出発を促す通知がドライバーに発信される。

     

    ■ Share Trip Status(シェア・トリップ・ステータス)

    ドライバーの位置情報と最新の道路状況を加味した到着予想時間を、SMS で友人や家族、待ち合わせ相手などに簡単に知らせることができる。

     

    ■ リモート車両サーチ

    ショッピングモールの広い駐車場などで車両の位置が分からなくなった場合でも、駐車した車両の位置を地図上で特定できる。従来は、車両の位置を地図上に表示するのみだったが、今回の改良によって、車両までの徒歩ルートを地図上に表示可能となった。

    続きを読む

    車両情報に関連する新機能

    ■ リモート 3D ビュー

    車載カメラによる映像をスマートフォン上で確認でき、離れた場所から車両の周辺状況を映像で確認できる。

     

    ■ ドア/ウィンドウ開閉

    車両とは離れた場所から、ドア及びウィンドウの開閉状況を確認できる。

    続きを読む

    メインテナンス・サービスに関連する新機能

    ■ サービス・リマインダー

    車両の法定点検時期や、エンジン・オイル等の一部消耗品のメインテナンス情報を、「BMW Connected」アプリ内でも確認することが可能となる。

     

    ■ ディーラー検索 / 予約

    「BMW Connected」アプリ内の地図上に、現在地から最寄りのディーラーを表示し、車両ナビゲーション・システムと連動することで目的地として設定したり、お気に入りのディーラーとして登録することが可能な他、オンライン入庫予約リクエストの送信や、直接電話することができる。

     

    ■ BMW ニュース

    オーナー向けサイト「BMW Service Lounge」と連携し、オーナー向けのニュース、キャンペーン情報、BMW サービスの紹介記事が「BMW Connected」アプリで閲覧可能。

    続きを読む

    従来から引き続き使用可能な車載機能

    ■ BMW SOS コール

    深刻な事故が発生した際、車両から自動的にSOS コールを発信。コール・センターへの音声接続とともに、車両情報をはじめ、車両の位置情報や衝突状況、エアバッグの展開状況が送信される。ドライバーが意識を失っている場合でも、的確かつスピーディな救急対応が可能である。また、自車の近くで事故が発生し救急を要する場合や車内で急病人が出た等でも、車内のSOS ボタンを押せば、コール・センターに連絡可能。

     

    ■ 自動テレサービス・コール

    コントロール・ディスプレイに表示される「コンディション・ベースド・サービス(CBS)」の表示が黄色に変わると、車両が自動的に整備関連の全CBS データを、指定のディーラーに送信。ディーラーは送られてきた情報に基づき、準備を効率的に進められるため、サービス予約が容易となり、正確かつスピーディなサービスを受けることが可能である。

     

    ■ バッテリー・ガード

    ルーム・ランプやハザードの消し忘れ等で、バッテリー電圧が規定より低下すると、車両から自動でディーラーに異常を通知する。加えて、エンジンを始動した際、バッテリー電圧がさらに低下し、異常を検知した場合も、ディーラーに通知を行なう。

     

    ■ エマージェンシー・サービス

    路上故障などのトラブルが発生した場合には、車載コントロール・ディスプレイのメニューから「BMW エマージェンシー・サービス」に連絡をすることで、オペレーターとの音声通話に加えて、車両の位置情報や車両ステータス(ガゾリン残量、走行状況等)のデータがコール・センターに送信され、より迅速なサービスの手配が可能となる。

     

    ■ BMW オンライン

    車内のコントロール・ディスプレイから最新ニュースや天気予報を閲覧・検索ができる。

    - ニュース

    経済、スポーツなど、ジャンル別に最新ニュースの閲覧が可能。テキストの読み上げ機能により、走行中においてもニュースを聴くことができる。

    - Wiki ローカル

    指定した目的地の情報やニュースを表示し、周辺情報を入手することができる。

    - 天気予報/降水レーダー

    現在地や目的地等、検索した場所の天気を閲覧でき、降水レーダーの表示も可能。

    - ロケーション・ベースド・サーチ、ローカル検索

    通常のナビゲーション検索に加え、様々な店舗を、最新情報から、幅広く検索可能。

    - Gracenote(グレースノート)

    オンライン上にある音楽CD のデータベースを利用して、さまざまな楽曲のタイトルやアーティスト名などの情報を取り込むことが可能。

     

    ■ BMW ドライバー・サポート・サービス

    走行中であっても、コール・センターのオペレーターが様々な情報を調べ、ドライバーをサポートする。ハンズフリー・テレフォン・システムを利用するため、運転しながらの通話が可能で、オペレーターがナビゲーションの目的地設定や、周辺レストランの検索など、24 時間365 日サポートする。調べた位置情報は車両に送信され、ナビゲーション画面に表示も可能なため、都度停車すること無く、スムーズに目的地までたどり着ける。

    続きを読む

    従来から引き続き使用可能なアプリ機能

    ■ リモート・クライメート・コントロール

    車外からベンチレーションを起動させる機能で、乗車前に車内を快適な状態に保てる。タイマーによる事前設定も可能。プラグイン・ハイブリッド・モデルや電気自動車等の大容量リチウム・イオン・バッテリー搭載モデルでは、エアコン/ヒーターを起動できる。

     

    ■ リモート・ドア・ロック/アンロック

    ドア・ロックを忘れた場合でも、スマートフォン操作で車外から確実にロックが可能。

     

    ■ リモート・ライトフラッシュ

    スマートフォンを使って、遠隔でヘッドライトを点滅させることが可能。

     

    ■ BMW Apps

    「BMW Connected」がダウンロードされたスマートフォンを車両に接続し、車内のコントロール・ディスプレイとiDrive コントローラーを利用して様々なコンテンツを利用できる。Amazon Music やSpotify などのミュージック・アプリを起動することができる他、ニュースなどはテキストの読み上げ機能を使って、運転中でも内容を聞くことが可能。

    - カレンダー

    スマートフォン内のカレンダーの予定を、コントロール・ディスプレイに表示する。

    - ニュース(RSS フィード)

    専用アプリで購読するニュース(RSS フィード)のURL を設定すると、初期設定で登録されているBMW 関連ニュース(英語)以外にも、お好みのニュース(RSS フィード)を車内で閲覧が可能。また、走行中は、ニュースの読み上げ機能も利用できる。

    - サード・パーティ・アプリ

    BMW が提供するアプリに加えて、ドライバーの利便性を高める他社開発のアプリも一部使用可能。対象アプリは全て、BMW にて安全性・操作性が確認されている。

    続きを読む